「仕事辞めたい、でも将来が不安。どうしよう。」
仕事を辞めても辞めなくても将来は不安ですよ!というお話。

自粛解除されましたね・・・。
この自粛期間でテレワークが可能だと分かったにも関わらず、またしても会社への出社をさせるの謎過ぎる・・・。
さて、私は仕事を辞めて間もなく2ヵ月が経とうとしております。
仕事を辞める前は、辞めた後の生活やお金の心配、転職活動など、先行きが不安過ぎてもう私は一生親のすねを齧りながら生きていくしかないんだ・・・。
と絶望していました。
しかし、仕事辞めた今。

確かに、先行きは不安である。
収入がないので、日々目減りする貯金が底をつくのが不安。
再就職するにしても、転職活動上手くいくのだろうか。
このまま生涯ニートとして人生の幕を閉じたらどうしよう。

将来は、確かに、不安。
けど仕事を辞めたいと思っていた時も、将来が不安でした。
そして仕事を辞めた後も将来が不安。
不安ってどんな状況だろうと、どんな環境にいようと、常に付きまとってきます。
でもよく考えて欲しいのが、この不安の正体は、まだ誰も知らない先のことを考えての不安なんです。
そんなもの考えてもどうしようもないし、誰も解決してくれません。
「将来が不安だから辞めれない。」
では、その会社は将来的にもずっと安定してると言い切れますか?
会社が倒産になったり、あなたがクビを切られることはないですか?

将来は誰にも分かりません。
不安に思ったところで解決の糸口はあなたの気持ちでどうにかする他ありません。
だったら見えない将来を憂いて何もしないより、不安だしどうしようもないからと、いっそのこと仕事辞めてみたらどうでしょう??
仕事がいやでいやで仕方ない人はひとまずいったん辞めてみてください。
私が前職を辞めた原因は担当弁護士からのセクハラに耐えきれなかったからです。
毎日「こいつぶっ殺してやろうか」と思いながら働いていたので、日々顔を合わせるだけでもストレスで頭が禿げるかもしれないと、真剣に思ったので辞めました。
そんな嫌な思いをしながらストレスを抱えて働き続けるよりも、一度辞めて新しくスタートさせた方が圧倒的にいいです。
まず、私が仕事をやめて一番良かったことは、本当に日々のストレスから解放されたこと。
満員電車での通勤
気色悪い上司のセクハラ。
気色悪い上司との会話。
気色悪い上司とのランチ。
気色悪い上司との飲み会。
仕事を辞めると精神衛生上とても、ものすごくいい。
ただ将来への不安は働いていても、働いていなくても、全く変わりません。
けれど、仕事を辞め、心に余裕が出来たからか、将来へ対する不安は「どうにかなるでしょ!」と対処できるようになりました。
仕事を辞めたい、と悩んでいるあなたの『辞めれない原因』は何ですか??

「仕事を辞めたいけど、将来が不安」という理由で、毎日嫌な思いをしながら働き続けるのか、どこかで踏ん切りをつけて辞めてるのか。

自分の将来を決めることが出来るのは自分だけです。
行動しない未来より、行動した未来の方がきっと明るいはず!